top of page

Aico、EDIX東京2025に初出展します!

2025年4月22日


Aico(アイコ)ってなあに?未来の英語学習を、子どもたちに。

はじめまして。今回は、私たちが日本にお届けする“ちょっと未来のお子様向け英語学習ロボット”——Aico(アイコ)をご紹介します。

Aico(アイコ)は、AI(人工知能)と世界中で実績のある英語教育法(ヘレン・ドロンメソッド)を融合した、幼児向けの英語学習ロボットです。イスラエル発のEdTechスタートアップ「Curiosity(キュリアスティ)」が開発しました。



Aico(アイコ)の特徴

1. 遊びながら英語にふれられる

Aico(アイコ)は、歌、ゲーム、クイズなどを通じて、子どもたちが“遊びながら”英語にふれる仕組み。難しい操作は不要で、タップするだけでレッスンが始まります。1回のレッスンは数分と短時間だから、集中力が続きやすいのもポイントです。

2. 一人ひとりに合わせたレッスン

Aicoに搭載されたAIが、学習履歴や正答率をもとに、お子さまに最適なレッスンを自動で提供します。

3. 保護者も安心の見守り機能

保護者の方はスマートフォンなどで学習の進捗をいつでも確認できます。お子さまの頑張りを一緒に見守ることができ、共に成長を感じられる仕組みです。



なぜ3〜6歳が重要なの?

言語習得には「臨界期」があると言われており、7歳頃までがもっとも自然に言語を吸収できる時期とされています。この大切な時期に英語にふれることで、無理なく、自然に英語力が身につく土台がつくられます。

Aicoは、そんな貴重な時期を楽しく、そして効果的にサポートするパートナーです。



ご家庭でも園でも、どこでも使える!

Aico(アイコ)は幼稚園・塾・家庭学習など、さまざまな場面で活用できます。実証実験では、「子どもたちがまるでお友達のようにAico(アイコ)と接していた」「内気な子どもも自ら発話するようになった」という声が多数寄せられました。


EDIX東京2025で実際に体験できます!

Aico(アイコ)を実際に体験していただけるチャンスが、EDIX東京2025(教育総合展)です。実機デモや体験ブースをご用意して、皆さまのご来場をお待ちしています。


お問い合わせ

Aico(アイコ)に関するご相談や、導入のご希望がありましたら、お気軽にお問い合わせください。



bottom of page