top of page

私たちのストーリー

私たちのビジョン


どんな環境の子どもでも
夢中になって学べる世界へ
Curiosity Educationのストーリー
Curiosity Education社は、最先端AI技術を活用して幼児教育を変革することを目指しています。
【はじまり】
私たちはテルアビブ大学のCuriosity Labで、幼児・保護者・ロボットの関わりを3年間研究し、初期プロトタイプ「Fuzzy」を開発しました。
2022年1月には家庭向けAIロボット「Aico(アイコ)」を誕生させ、現在は幼稚園や保育園など教育機関向けにも展開を広げることにより、多くのお子様に学びのチャンスを広げることを目指しています。
【科学的な裏付け】
私たちの取り組みは、2つの博士号を持つゴレン・ゴードン教授が率いる、最先端の教育科学に基づいています。
マサチューセッツ工科大学での研究経験を持つゴードン教授は、AIと教育の融合によって、幼児の認知力・社会性・感情発達を促す方法を確立しました。
その成果が、私たちのAIロボット「Aico(アイコ)」なのです。
実績と評価
・シード投資:296万ドルを確保
・EU研究プロジェクト:HORIZON 2020(イノベーションプログラム)に採択
これらの実績は、私たちの技術力と教育的アプローチが世界で認められている証です。
私たちのチーム
Curiosity Education社の革新の裏には、情熱を持った教育とテクノロジーの専門家のチームがいます。
「すべての子どもに、楽しく学べる未来を」という共通の想いのもと、世界中の家庭や教育現場にイノベーションを届けています。
CEO: Ken Zwiebel
CSO:Goren Gordon教授
(教育科学・AI研究の第一人者)
CTO:Ady Cohen
日本カントリーマネージャー:嶋津 絵里

Aico日本正規代理店


bottom of page